SMPのリード情報を更新するためのAPIです。
visitor.put
| メソッド | URL | 
|---|---|
| PUT | https://{domainname}/services/rest/visitor | 
| パラメータ名 | 必須 | 内容 | 
|---|---|---|
| upsert | オプション | 更新キーに対するデータが存在する場合は更新を行い、存在しない場合は新規登録を行いたい場合は「1」を指定します。 | 
| update_key | オプション | upsertオプションが「1」の場合の更新キーを指定します。 設定値は、システム設定一覧の「Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用」をご覧ください。 複数指定する場合は「:」をURLエンコードした「%3A」で区切ります。 なお、本項目に値を設定した場合、「Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用」で設定した値よりも優先されます。  | 
    
| ignore_itemcheck | オプション | 要素のエラーチェック(必須チェック、型チェック)を行いたくない場合は「1」を指定します。 | 
| パラメータ名 | 値 | 内容 | 
|---|---|---|
| X-HTTP-Method-Override | PUT | X-HTTP-Method-Override を使用して、HTTPメソッドを上書きします。 | 
★エレメント名:VisitorData ★データ型:VisitorDataType
| カラム名 | データ型 | 内容 | 
|---|---|---|
| Id | string | リードID  ※更新キーとして使用します。リードIDは更新できません。upsert=1 の場合は指定しないでください。  | 
    
| LoginId | string | ログインID | 
| LoginPassword | string | ログインパスワード  ※SMPでシステム設定「パスワードを暗号化して保存」が「有効」の場合、更新できません。  | 
    
| Name1 | string | 姓 | 
| Name2 | string | 名 | 
| Name3 | string | ミドルネーム | 
| Name1Ka | string | 姓フリガナ | 
| Name2Ka | string | 名フリガナ | 
| CompanyName | string | 会社名 | 
| CompanyNameKa | string | 会社名フリガナ | 
| Division | string | 部署 | 
| Position | string | 役職 | 
| Zip1 | string | 郵便番号1 | 
| Zip2 | string | 郵便番号2 | 
| Zip3 | string | 郵便番号3 | 
| Country | CountryType | 国名 CountryId : CountryName  | 
    
| Prefecture | PrefectureType | 都道府県IDと都道府県名の対応表参照 | 
| Address1 | string | 住所1 | 
| Address2 | string | 住所2 | 
| Address3 | string | 住所3 | 
| Address4 | string | 住所4 | 
| Address5 | string | 住所5 | 
| Tel | string | 電話番号 | 
| SubTel | string | 電話番号予備 | 
| Fax | string | ファックス番号 | 
| string | E-Mail アドレス | |
| SubEmail | string | E-mailアドレス予備 | 
| PermissionType | PermissionTypeType | 最新情報等をメールで受け取りますか PermissionTypeId : PermissionTypeName 1 : 希望する 2 : 希望しない  | 
    
| Language | LanguageType | 使用言語 LanguageId : LanguageName 1: 日本語 2: 英語 ※ 他言語も利用可能(SMP環境毎に異なるため、「設定」タブの「言語設定」に登録されている言語をご確認ください)  | 
    
| Memo | string | メモ | 
| Attribute{aid} | - | 追加項目 追加項目について/追加項目のデータ型参照 | 
| Membership | MembershipType | ログインIDの使用 MembershipId : MembershipName 1 : 使用する 0 : 使用しない  | 
    
| EmailValid | EmailValidType | E-mailアドレスの有効フラグ EmailValidId : EmailValidName 0 : 無効 1 : 有効  | 
    
| SubEmailValid | SubEmailValidType | E-mailアドレス予備の有効フラグ SubEmailValidId : SubEmailValidName 0 : 無効 1 : 有効  | 
    
| コード | 内容 | 
|---|---|
| 200 | 正常終了 | 
なし
なし
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<VisitorData xmlns="http://smartseminar.jp/" version="1.5">
 <Id>10</Id>
 <LoginId>testuser001</LoginId>
 <LoginPassword>testpass001</LoginPassword>
 <Name1>テスト</Name1>
 <Name2>太郎</Name2>
 <Name3>J</Name3>
 <Name1Ka>テスト</Name1Ka>
 <Name2Ka>タロウ</Name2Ka>
 <CompanyName>会社名1</CompanyName>
 <CompanyNameKa>カイシャメイフリガナ1</CompanyNameKa>
 <Division>部署1</Division>
 <Position>役職1</Position>
 <Zip1>111</Zip1>
 <Zip2>1111</Zip2>
 <Zip3>11</Zip3>
 <Country>
  <CountryId>1</CountryId>
  <CountryName>Japan</CountryName>
 </Country>
 <Prefecture>
  <PrefectureId>1</PrefectureId>
  <PrefectureName>北海道</PrefectureName>
 </Prefecture>
 <Address1>札幌市</Address1>
 <Address2>中央区</Address2>
 <Address3>双子山</Address3>
 <Address4>1-1-1</Address4>
 <Address5>ハイツ○○×××号室</Address5>
 <Tel>111-111-1111</Tel>
 <SubTel>222-222-2222</SubTel>
 <Fax>333-333-3333</Fax>
 <Email>failure01@shanon.co.jp</Email>
 <SubEmail>failure02@shanon.co.jp</SubEmail>
 <PermissionType>
  <PermissionTypeId>1</PermissionTypeId>
  <PermissionTypeName>許可</PermissionTypeName>
 </PermissionType>
 <Memo>メモメモ</Memo>
 <Attribute1>追加属性1</Attribute1>
 <Attribute2List>
  <Attribute2>
   <Attribute2Id>1</Attribute2Id>
   <Attribute2Name>選択肢1</Attribute2Name>
  </Attribute2>
 </Attribute2List>
</VisitorData>
なし
SHANON MARKETING PLATFORM APIのリクエストパラメータに記載されている必須カラムと、対応するSMPの必須カラムは、整合性がとれている必要があります。
例えば、SHANON MARKETING PLATFORM APIでは必須でないカラムであっても、SMPのカラムが必須であった場合、APIによるデータ更新処理時に必須エラーが発生します。
SHANON MARKETING PLATFORM APIは、リード情報の更新にvisitor.putメソッドを使用します。 visitor.putメソッドは更新するリード情報を特定するために、更新キーを指定する必要があります。 通常、更新キーは一意であることが保証されているリードIDを使用しますが、リードID以外の更新キーを使用することもできます。
リード情報の更新は、emailなどリードID以外の更新キーを指定できます。 リードID以外の更新キーによる更新を行う場合、下記の設定を行う必要があります。
システム設定 [Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用]
URLパラメータ [upsert=1]
★ システム設定「Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用」
SMPのシステム設定「Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用」に更新キーを指定します。 ※システム設定「Webサービス経由でのリード登録時の更新キーの利用」については「APIガイドの利用方法」の「APIによるキャンペーンの申込について」節の「キャンペーンへの追加申込」項を参照してください。
★ URLパラメータ [upsert=1]
visitor.putのURLパラメータでupsertを1に指定した場合、リード情報の更新方法が変わります。
| メソッド | URL | 
|---|---|
| PUT | https://{domainname}/services/rest/visitor | 
| コード | 内容 | 
|---|---|
| 200 | 正常終了 ※リード情報が更新された場合  | 
    
| 201 | 正常終了 ※リード情報が新規登録された場合  |